運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
104件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-12 第198回国会 衆議院 環境委員会 第2号

それから、海草類環境保全措置について申し上げれば、海草類生育範囲拡大に関する具体的な検討を進めてきたところでございまして、ヘチマを利用したポットによる人工種苗移植が有効であることを確認できましたので、昨年十二月から、この辺野古埋立地のそばであります豊原地先人工種苗移植する実証試験を開始し、現在モニタリングを行っているところでございます。

辰己昌良

2018-11-29 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

このように、本事業により海草藻場消失することを前提とし、こうした影響についての予測も踏まえまして、サンゴ類等のような避難措置としての移植実施することとはせず、環境保全図書におきましては、改変区域周辺海草藻場の被度が低い状態箇所代替施設設置により形成をされる静穏域を主な対象として海草類移植生育基盤改善による生育範囲拡大に関する方法等について検討し、可能な限り実施をするといったこととされてございます

西田安範

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

特に、「施設等存在及び供用」の項目には、中城湾港では、機械化移植による試験施工移植後の海草類保全対策として潜堤築造による波浪防止砂地盤の安定による保全試験実施され、台風の襲来を受けても藻場保全されています、「このように成果を上げている他事業の取り組みを参考として、」と、埋立工事土砂投入より前に海草藻場移植実施した中城湾港参考海草藻場移植を提起しています。  

伊波洋一

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

国務大臣小野寺五典君) 環境保全図書における海草藻場拡大を図る保全措置については、施設等存在に伴い消失する海草藻場に関する措置として、改変区域周辺海草藻場の被度が低い状態箇所代替措置設置により形成される静穏域を主に対象とし、専門家等指導助言を得て、海草類移植生息基盤改善による生育範囲拡大に関する方法等やその事後調査を行うことについて検討し、可能な限り実施をしますとされております

小野寺五典

2018-06-19 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

有識者研究会最終報告提言を受け、補正後の環境保全図書においては、代替施設存在に伴い消失する海草藻場に関する措置として、改変区域周辺海草藻場の被度が低い状態箇所代替施設設置により形成される静穏域を主に対象とし、専門家等指導助言を得て、海草類移植生育基盤改善による生育範囲拡大に関する方法等やその事後調査を行うことについて検討し、可能な限り実施することが記載をされております。  

小野寺五典

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

工事実施、この工事実施において海草類移植生育基盤改善というのがあります。ただいまの答弁は、その次の施設等存在及び供用という部分を読んでいます。しかし、このアセスの過程においては工事段階でも移植というものがきちんと書かれています。  なぜ今示しているこの工事実施における移植質問をしているのに、その下の施設存在で答えるんですか。

伊波洋一

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

国務大臣小野寺五典君) 環境保全図書における海草藻場拡大を図る保全措置については、施設等存在に伴う海草藻場減少に対して、ジュゴンへの影響最大限に低減するために、改変区域周辺海草藻場の被度が低い状況箇所代替施設設置により形成される静穏域を主に対象として、海草類移植種苗などや生育基盤改善により海草藻場拡大を図る保全措置を講じますとされております。  

小野寺五典

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

環境保全図書におきましては、御指摘のように、「工事実施において周辺海域海草藻場生育分布状況が明らかに低下してきた場合には、必要に応じて、専門家等指導助言を得て、海草類移植種苗など)や生育基盤環境改善による生育範囲拡大に関する方法等検討し、可能な限り実施」と記載をされているところでございます。  

西田安範

2018-06-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

環境保全図書におきましては、委員指摘のように、工事実施において周辺海域海草藻場生育分布状況が明らかに低下してきた場合には、必要に応じて、専門家等指導助言を得て、海草類移植生育基盤環境改善により生育範囲拡大に関する方法等検討し、可能な限り実施記載されているところでございます。  

西田安範

2018-06-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

海草類について、環境保全図書には、施設等存在に伴う海草藻場減少に対して、ジュゴンへの影響最大限に低減するために、改変区域周辺海草藻場の低い状態箇所代替施設設置により形成される静穏域を主な対象として、海草類移植生育基盤改善により海草藻場拡大を図ると、このように書いています。  先ほど申し上げたように、九割が、この海草辺野古そして大浦湾生育しています。

伊波洋一

2018-06-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

私たちは、同じく環境保全図書の「工事実施」の項目には、工事中においても海草類移植生育範囲拡大について可能な限り実施します、と書かれています。  沖縄防衛局公有水面埋立承認願書には、海草藻場を埋め立てるということは一言も書いてありません。逆に、環境影響評価書には、「代替施設の位置については、海草類生育する藻場消失を少なくできるように計画しています。」と書いています。

伊波洋一

2018-05-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

環境保全図書では、「施設等存在に伴う海草藻場減少に対して、ジュゴンへの影響最大限に低減するために、改変区域周辺海草藻場の被度が低い状態箇所代替施設設置により形成される静穏域を主に対象として、海草類移植種苗など)や生育基盤改善により海草藻場拡大を図る保全措置を講じます。」と規定しています。  施設等存在とはどの段階のことでしょうか。

伊波洋一

2018-05-24 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

指摘のございました平成二十九年十二月の第十回環境監視等委員会、それから三十年の四月の第十四回環境監視等委員会におきましても、藻場拡大等検討状況についてお示しをしたところでございまして、十四回の環境等監視委員会におきましては、委員から、ジュゴン保護の観点から、アマモやウミヒルモといった海草類生育についても、当局からの説明に対して、更に検討すべき等の指導助言もいただいているところでございます。

西田安範

2018-05-24 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

海草藻場についてのお尋ねでございますが、海草藻場につきましては、いわゆる環境保全図書を踏まえまして、ジュゴンへの影響最大限に低減をするために、改変区域周辺海草藻場の被度が低い状態箇所代替施設設置により形成される静穏域を主に対象として、海草類移植生育基盤改善によりまして藻場拡大を図るという保全措置を講じることとしており、検討してまいります。

西田安範

2018-05-24 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

伊波洋一君 ジュゴンやウミガメについては引き続き取り上げていきますが、次、海草類生育範囲拡大について伺います。  二〇〇四年七月十三日の質問主意書、内閣参質一五九の第三三号では、ジュゴン生態等に関する知見を収集し、生息条件の整備並びに個体数の維持及び回復を図るための措置検討すると閣議決定されています。  これまで、辺野古大浦湾海草藻場は、沖縄島最大のジュゴン餌場とされてきました。

伊波洋一

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

奄美大島における五つ海域公園地区におきまして目視によります緊急調査を行った結果、海面における油状のものの浮遊サンゴ等への付着は確認されず、現時点では、サンゴ海草類等の生息生育には特に異変がないことを確認しております。  また、国立研究開発法人国立環境研究所と連携して、漂着地域周辺海水大気等につきまして環境モニタリング実施しております。

早水輝好

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

具体的には、奄美大島におけます五つ海域公園地区におきまして目視による緊急調査を行いました結果、海面におきます油状のものの浮遊サンゴなどへの付着は確認されず、現時点では、サンゴ海草類などへの生育には特に異変がないことを確認いたしております。  また、国立研究開発法人国立環境研究所と連携いたしまして、漂着地域周辺海水大気などにつきまして環境モニタリング実施しております。

江口博行

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、奄美大島におけます五つ海域公園地区におきまして目視によります緊急調査を行いました結果、海面における油状のものの浮遊サンゴなどへの付着は確認されず、現時点では、サンゴ海草類などの生息生育には特に異変がないことを確認したところでございます。  さらに、国立研究開発法人国立環境研究所と連携いたしまして、漂着地域周辺海水大気などについて環境モニタリング調査実施しております。

江口博行

2013-04-02 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

先生がおっしゃいました補正評価書は、本提言を受けまして、評価書から事業実施により消失する海草類移植等の新たな環境保全措置事後調査項目を追加するなどして作成しておりまして、事業者として最大限環境保全措置を講ずることとするなど、環境保全に万全を期したものとなっておりますので、そういう状況でございます。

伊藤盛夫

2010-04-15 第174回国会 参議院 環境委員会 第7号

今回この準備書におけるジュゴンについての記載については、ジュゴン環境省レッドリストの中では絶滅危惧種のⅠA類で、国際的にもまたIUCNのレッドリスト危急種に指定をされており、国の天然記念物として指定されている希少な種であるということ、また、希少種も踏まえて、専門家助言を受けながら、上空からのジュゴン行動観察であるとか、またダイバーが潜水をして海草類繁茂状況、また食跡、何を食べたかという跡

田島一成

2009-04-03 第171回国会 衆議院 外務委員会 第6号

先ほどお話のあったとおり、この六ケースのうち三ケースにつきましては、消失する海域面積でありますとか、流速変化域面積でございますとか、海草類藻場等消失面積等につきまして、環境に及ぼす影響が総体的に極めて大きいというふうに考えております。また、その他の三ケースにつきましては、環境面から、いずれも検討項目ごと環境変化の程度及び優劣にばらつきが生じる結果となっているわけでございます。  

井上源三

2006-03-22 第164回国会 参議院 環境委員会 第5号

事業者環境保全措置を講じることとしたわけですけれども、藻場については環境影響評価で次のように書かれておりまして、埋立てによって消失する藻場、そのうちリュウキュウアマモ、ボウバアマモ、これは大型海草類でありますけれども、これを用いて、埋立計画地の東側の現況においてこれが本当に生育被度が五〇%未満の状況移植できるかどうか、また、藻場生態系保全に努めることができるかどうか、これ大変重要だというふうに

岡崎トミ子

2005-03-18 第162回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

政府参考人桜井康好君) このボーリング調査の足場につきましては、ジュゴンえさ場となります海草類海草類の被度、覆われている度合いでございますが、五%以上の区域をできるだけ避けて設置するほか、ジュゴン移動経路として利用する可能性もあると言われておりますリーフの切れ目には設置をしないということになっております。

桜井康好

2004-03-18 第159回国会 参議院 環境委員会 第2号

環境監視委員会上原委員長も、甲殻類海草類、貝類ジュゴンなど、いろいろな問題があり、非常に重要な問題を含んでいると述べておられます。  こういうすばらしい地域だからこそ、環境省も国の重要湿地にリストアップしたんだと思います。航路工事の土捨て場にするということでこのすばらしい豊かな自然が失われるというのは、私は本当に胸が痛みます。先ほどエコツーリズムのお話もありました。

岩佐恵美

2004-03-18 第159回国会 参議院 環境委員会 第2号

この埋立工事に先立ちまして事業者実施いたしました環境アセスメント時において事業者が確認していなかった種で、現在、事業者が確認した種というのは、海草類でヒメウミヒルモ、それからホソウミヒルモ、それからウミヒルモSPというもの、それから海藻類につきましてはリュウキュウヅタというものでございますし、甲殻類ではオキナワヤワラガニ、それから貝類ではニライカナイゴウナというものでございます。

東良信

2002-04-12 第154回国会 衆議院 環境委員会 第9号

小林政府参考人 泡瀬干潟自然公園などにはまだ指定されておりませんが、先生指摘のとおり、比較的大規模にまとまった干潟でして、シギ・チドリ類などの渡来地としても沖縄では一番多いところでございますし、ジュゴンえさ場になるような海草類も大規模に生えているような大事な場所というふうに認識してございます。  

小林光